こちらの記事↓
にて、戸建て解体後に境界フェンスを施工することをお隣から要望されたお話をしました。
今回は、実際にフェンスを施工するまでに起きたあれこれです。
ちなみに、解体したのは2019年の話なのですが、フェンス施工したのは2022年の4月くらいです。
フェンス施工するまでに3年もかかっちゃったお話
購入~解体~フェンス施工までの大まかな流れは、以下の通りです。
2016年7月 物件購入
2016 購入と同時に、土地家屋調査士に境界画定依頼
2019 戸建て部分解体
2022.3 フェンス施工
2016 境界画定依頼
こちらの物件、相続案件であり、価格面では売主さんに特にこだわりがなく、早期に手放すことを優先されていたことは、過去記事に書いた通りです。
購入時のことを書いた記事はこちら↓
路線価での資産価値1000万オーバーの物件が350万で買えるという激安価格の代わりに、残置物処理・解体・境界確定等は全て僕持ちという条件でした。
なので、2016年の売買手続き中に、並行して土地家屋調査士に境界確定の依頼をしております。
土地家屋調査士を自分で探してみたけど…
一応、自分でも土地家屋調査士会のサイトをみて、適当に2〜3人話を聞きに行ってみたのですが、どの調査士さんも、
タイマムシンさん、購入側なのにホントに確定作業するんですか?
普通は売却側がするものですし、土地の形状的に結構なお金かかると予想されますし、あんまりオススメはできませんよ。
てな感じで、あまり親身になってくれない雰囲気でした。
こっちでその負担を引き受けるからこそ安く買えるんですよって説明しても、イマイチ納得してくれません。
※ ちなみに、土地の形状の話ですが、角になる部分に最終的に杭を打って境界を確定するので、角が多ければ多いほど料金が嵩みます。今回の土地は、そこそこ角が多い形でした。
不動産屋さんルートで依頼してみた
もう一人、売買手続きをやってくれてる不動産屋さんお抱えの調査士さんもいてはって、その方なら事情も汲んでくれるだろうってことで、そのルートで依頼してみました。
どうもタイマムシンさん!土地家屋調査士の■■です。
●●●ハウスさんからお話し聞きました。
書面だけで検討してみたんですが、確定するポイントの数が多くて、その分立ち合いの人数も増えるんで、ざっくり60万円くらいかなーってとこです。
金額の詳細は終わってみないとわからないんですが、この条件で着手していいでしょうか?
ということでしたので、多少の上振れを覚悟しつつ依頼することになりました。
境界確定作業がなかなか進捗しない
戸建ての方を解体した
何度か過去記事に書いているんですが、こちらの物件、こんな形をしています。
よそ様の家を挟むような形で建っている「アパート&一軒家」を購入した形ですね。
この一軒家の方は有効利用できないと判断し、解体しております。
その時の経過はこちらの記事に書いております。↓
境界確定作業が進捗している様子がない件
この解体の時点で購入から(境界確定依頼から)3年程度経過しているんですが、境界確定作業の進捗はそれほど思わしくありませんでした。
何度か問い合わせてはいたんですが、
すみません。なかなか報告できてなくて。
何せ今残っている構図が明治時代のものでして、現状と違う部分が多くて、確認作業に苦労しているところなんですよ。
とのことでした。
あと、この方この時期に割と大きな病気にかかられて、1年前後入院してはったので、その間全く作業できてなかったのも大きな要因です。
それでも少しずつは進んでいて、数少ない構図と一致している点を見つけて、そこから現在の境界を割り出す作業を地道に進めてくれていました。
どうやら今回の土地、端から順番に確認して行ったところ、実勢面積が登記簿より大きくなりそうです。
過去にお隣の方と、越境部分等について何かお話しされたことあります?
なんて話も出てきたりしてました。
そんな話は微塵もなかったと伝えつつ、密かな期待を抱いてみたりw
フェンス工事のお話し再び
見知らぬ業者さんから入電(2021年9月くらい)
そんな感じで、ぜんぜん進展のみられない境界確定について、すっかり頭の片隅に追いやって、まったりと過ごしていたある日、知らない番号から電話がありました。
こんにちは
タイマムシン様のお電話でしょうか?
そうですよ。
どちらさまで?
私、○○建設の◇◇と申します。
タイマムシンさま、越前市に不動産をお持ちだと思うんですが、お隣の△△様からちょっとした工事の依頼を受けておりまして、その件でタイマムシン様にご相談したいことがありますので、ご連絡させていただきました。
あー、はいはい、確かに持ってます。
どんな相談でしょうか?
△△様との境界に、現在塀やフェンス等明示するものがない状態なのですが、△△様からフェンスの施工を依頼されているんです。
ありゃ、そうなんですね。
(こっちで施工する話だったと思ったけど、違ったかな?)
それで、△△さまは、タイマムシンさま側の土地に施工することを希望されていまして、できればその部分の土地を買い取りたいとおっしゃってるんです。
ほほぅ、なかなか無茶なことおっしゃいますねw
ですよねぇ…私もそれは難しいと思うとお伝えはしてるんですが…
△△さんの希望でフェンス部分の土地を売却するとなると、分筆にかかる費用とか、その他の手数料的なもの全部△△さん持ちになっちゃうと思うんですけど、その辺認識されてるんですかね?
あ、そりゃそうか、そういう問題もありますよね。
まあ、何にしても、一回現地で話聞きましょうか。
又聞きでは話進まないし。
ありがとうございます。
私も今日はそれを依頼しようと思ってましたw
というわけで、一度話した気がする話を再びするために現地に向かいましたw
お隣さん再登場
こんちは。△△さん、お久しぶりです。
そして◇◇さん、先日はどうも。
ああ、タイマムシンさん、お久しぶりです。
本日はよろしくお願いします。
じゃ、早速お話し聞かせてもらってもいいですか?
てな感じで、改めて本人からお話を聞くことに。
なるほど、お話はわかりました。
確かに、△△さんの土地に今からフェンスを施工するのはスペース的に難しいですね。
そうなんですよ。
土地譲ってもらうことできますか?
面積が減っちゃうのはなかなか難しい相談ですね。
◇◇さん、分筆の費用についての話はされましたか?
あ、いえ、この場でできたらと思ってました。
なんの話ですか?
土地の一部を譲る場合、区画線を新たに引く必要がありますよね?
それを分筆って言うんですが、専門家に頼むことになるんで費用がかかるんですよ。
で、今回は△△さんが言い出したことなんで、仮に譲るとしても分筆費用は△△さんが持つのが筋ってことになります。
え?そうなの?
そんなことにお金かかるんだ…
ちなみにいくらくらいかかるの?
さあ?
僕に言われても
タイマムシンさんでもわからないの?
僕は専門家ではないですからね。
調査士さんによっても違うでしょうし。
そうなのか…
◇◇さん、その辺調べてもらっても?
いや、その分筆費用の話とは関係なく、僕は土地を譲る気はないですよ。
そもそも、このフェンスなんで△△さんが作ろうと思ったんですか?
いや、今のままだとうちとの境界に何もないから
境界を明示するためのフェンスはこっちで作りますよ。
解体する時にそう合意しましたよね?
え?あれ?
そうだっけ?
やっぱり忘れてましたかw
△△さんが言い出した話なのにw
え?じゃあうちで作らなくていいの?
境界を明示するものがなくなっちゃったのは、こちらの解体が原因ですからね。お金はこっちで出しますよ。
ただ、現在の境界線が確定してないから、確定するまでフェンス施工待ってほしいって言ってたんですよ。
なるほど、そう言う話だったのか
境界確定はいつ頃になりますか?
今調査士さんにて調査中です。
半年ほど前に確認したとこでは、明治時代の構図しか残ってなくて、現況との付き合わせ作業にだいぶ苦労してるって話でしたけど。
そうですか。現在調査中ですか。
また進捗確認しといてもらえますか?
了解です。また連絡させてもらいます。
◇◇さん、実際に施工するときの参考にしたいんで、今の見積もりもらっていいですか?
確実に○○建設さんに依頼するとは言えませんけど。
あ、それは全然構いませんよ。後日メールで送らせてもらいます。
フェンス工事の話がきっかけで、境界確定がちょっと進捗する
と言うわけで、再度土地家屋調査士さんに進捗確認してみたのですが、特に状況は変わっておりませんでした。
隣の方がフェンス工事に向けて動き出してしまったことを伝え、若干プレッシャーをかけて電話を切りましたw
お隣の△△さんには、進捗があり次第連絡すると伝えました。
なぜかお隣さんからの鬼電が始まってしまった
お隣さんに電話連絡した二日後くらいに着信あり。
あーどうも、隣の△△です。
あ、ども。
どうされました?
いえ、境界確定作業進んでる様子があるかなー、と思いまして。
(えらいせっかちやなこの人…)
いやー、さすがにあれから二日しか経ってないし、変わってないんじゃないですかねー?
そうですかー
じゃあ、また進展あったら連絡お願いします。
はいはいー
そして二日後。
タイマムシンさん、業者さんから何か連絡ありましたか?
いやー、まだ何ほども日が経ってないですからねー
気になるようなら一度連絡してみましょうか?
ぜひお願いします。
いつ頃工事できるのか知りたいので
と言うわけで、一応土地家屋調査士さんに連絡してみたんですが、案の定特に進捗はありませんでした。
やっぱり今んとこ特に進展はないですねー
ちょっとずつ確認作業を進めてはいるとのことでしたけど
そうですかー
いつ頃ってのもわかりませんかねー?
とりあえずは連絡を待つしかないと思いますよ
そしてさらに三日後くらい。
タイマムシンさん、まだ連絡ないですかねー?
こっちは1月くらいにフェンス作りたいと思ってるんですが…
またですか…
前回から3日しか経ってないし、まだ交差点から順番に境界を確認して行ってる最中っていう状況から変わってないですよ。
うーん、じゃあその作業が終わるのはいつですか?
だからそれは僕ではわかりませんって。
大体ね、そんなせっかちに何度も確認したところで、物事が早く進むわけじゃないでしょう。
むしろ確認のたびに業者さんも対応に時間取られるんだから、その分進捗は遅れるんですよ。
何でそんなに何度も確認したがるんですか?
いやそー言われても、こっちは1月にフェンス工事したいんですよ。
そんなあなたの都合だけで決まるわけないでしょう。関係者が多いんだから。だいたい工事するのこっちですよ。
そんなに進捗が気になるんなら、土地家屋調査士さんと直接喋りますか?
僕ではどーしても又聞きになっちゃうし。
あ、そうですね。それがいいかな。
じゃあ、土地家屋調査士さんに、△△さんの連絡先伝えておきますね。
☆☆さんて方です。連絡あったら対応してください。
電話が鬱陶しかったので対応を丸投げしちゃった
と言うわけで、僕がこれ以上対応するの嫌だったのでw、土地家屋調査士の☆☆さんに丸投げすることにしました。
△△さんが進捗確認したがってるんで、一度連絡して、現在の状況を説明してもらっていいですか?
一応、関係者だし。
大丈夫ですよ。
ちなみにこの人、だいぶせっかちな人で、一度連絡すると鬼のように催促の電話が入ってくると思うんで、気をつけてください。
2〜3回に1回出るくらいでちょーどいいと思いますw
え?そ、そうなんですか…?
ま、まあ一回連絡してみますw
そして一週間くらい経ったのち、☆☆さんから連絡がありました。
いやー、タイマムシンさん。
△△さんほんとにすごいですねぇ…
あー、やっぱり電話多かったですか?
多いなんてもんじゃないっすよー
「この人は俺の彼女か?」ってくらい、毎日のように電話あってw
いやー、なかなか大変でしたw
あ、一応境界は確定しましたよ。
了解です。
結局現状のラインとズレましたか?
あ、いえ。
△△さんとの境界については、現状のライン通りでしたね。
後日境界杭を打つんですが、立ち合いされますか?
んー、現状と同じなら、特に立ち会わなくてもいいかな?
じゃあ、こちらで打ち込んで、写真だけ送らせてもらいますねー
了解です。僕は打った後に確認しときますわ。
調査費用、今回の分までで一旦お支払いした方がいいですか?
いやー、全部終わってからでいいですよー
と言うわけで、ようやく境界線が一つ確定することになりました。
見たい人がいるかどうかわかりませんが、杭の写真も載せておきます。
ちなみに、この記事を書いている時点で、1年ほど経過していますが、他の境界線についてはまだ手付かずです。
そして当然ながら、まだ1円も調査費用払ってないですw
ついに境界フェンス施工
さて、電話対応を丸投げしている間に、僕は僕でフェンス工事の相見積もりを取ろうとしてました。
とりあえず、いつもお世話になっている不動産屋さんに、○○建設の◇◇さんからもらった見積もり(130万円くらい)を持ち込んでみたところ、
これは…なかなかのぼったくりですねぇw
とのことw
こちらの不動産屋さんで見積もりとったところ、70万まで安くなりましたので、もうここでいいやって思いましたw
この時点での見積もりの内容は、上記の赤点線の部分です。
他の部分はすでにコンクリートブロックの塀がありました。
ただ、その後色々と検討した結果、
「いずれアパートを建てるなら、今回一気にフェンス施工してしまおうか」
ってなっちゃって、結局この範囲を施工することになりました。
工事費も140万円くらいになってしまいました。
工事後写真はこんな感じです。
お隣の△△さんの温水器が設置してある部分には、開閉できる扉を設置しています。
施工終わってから、
「やっぱ70万の範囲だけでもよかったかなー…」
なんて思ったのはナイショです。
編集後記
2022年11月に、新型コロナにかかってしまいました。
ワクチン3回打ってたのにw
そして2023年3月、今度はインフルエンザにかかってしまいました。
11月にワクチン打ってたのにw
どっちかというとインフルの方がしんどかったかなー、と思います。
あと、このブログとは全く関係ないのですが、ウチの弟がYoutubeでキャンプ動画あげてるもんで、ちょっくら宣伝しときます。
みなさん、気が向いたら見てやってください。
個人的に彼の動画は、キャンプ動画ではなくグルメ動画だと思っています。
それではまた。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
物件を買うということは、お隣さんとのお付き合いも一緒に買うということで、なかなか大変なことなんだなぁと思わされました。
土地の境界があやふやで、お隣さんの温水器にまで気を使うことになるとは。これからも応援してます!
ryosukeさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね。お隣さんとのお付き合いはもれなくついてくるオマケです。
とは言っても、いままでそんなに厄介な目には遭っておりませんが。
いつかそーいう事態になるのかなー、と、今からドキドキワクワクしてますw